【諦めていたあの素材に!】テンタックカッティングシートで空間デザインに新たな可能性!

担当者紹介

「カッティングシートを使ったDIY、やってみたいけど
貼れる素材が限られているんだよな・・・。」

そう思っている皆さん!朗報です!!


従来のカッティングシートでは難しかった素材への施工を
可能にする特殊強粘着シート「テンタック」をご紹介します💁🏼‍♀️✨


テンタック最大の特長は、対応素材の幅広さです。
テント生地、壁紙、ベニヤ板、コンクリート
など表面が粗い素材や、接着が難しい素材にも強力に接着します。
さらに、熱を加える事で特殊強粘着剤が表面の粗い素材に入り込み、
より強い接着力が得られます!!


その結果、これまで諦めていた場所への装飾が可能になり、
デザインの自由度を大幅に向上してくれる革新的なアイテムなんです!
さっそくテンタックのカッティングシートを使ってDIYの可能性を広げましょう✨✨


テンタックフィルムの切り文字

テンタックとは?
一般的なカッティングシートに比べて、
粘着力が非常に高い特殊強粘着シートです。
塩化ビニル素材で耐候年数は屋外で約3年程となります。


・幅広い素材への対応
・施工の簡便性
・美しい仕上がり
などそのメリットは多岐にわたり、
空間デザインに新たな可能性をもたらします。
店舗の内装、イベント会場の装飾、DIYなど様々なシーンで活用できます。


\ テンタックは以下のような方におすすめです /

従来の装飾方法に限界を感じている方
✅DIYでオリジナルの空間を作りたい方
✅短時間で空間のイメージチェンジをしたい方



東京都の『(株)瞬報社』様より
展示会で使用したお写真を頂いたのでご紹介します!

テンタックフィルムの切り文字
テンタックフィルムの切り文字
テンタックフィルムの切り文字

テンタックフィルムを使用して屋内壁とコンクリートへ
貼り付けるカッティングシートを製作しました。
明朝体で細めのフォントですが、
しっかりと貼り付いてくれ、見た目も綺麗な仕上がりです👀✨


テンタックフィルムとカッティングシートを組み合わせれば
これまで諦めていた素材にも、あなたのアイデアを自由に表現できます。
「難しそう・・・」「失敗したらどうしよう・・・」と不安に思う方もいるかもしれません。
でも大丈夫!!!
まずは小さなサイズから気軽に試してみてはいかがでしょうか😌!



■(株)瞬報社様より
切り文字も迫力があり好評のようで
関係者にも喜んでいただきホッとしています。

(株)瞬報社 大貫様
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
イベントのお写真、とっても素敵な空間に仕上がっていますね!
文字もカッティングシートで製作することにより迫力のあるものに
仕上がっていて、展示会の雰囲気とも良く合っています✨
この度は誠にありがとうございました。

【 営業担当:神田 】
____________

→まずは無料見積もり!
→こんなもの作れる?などなんでもご相談ください!

仕様カッティングシート
シート色テンタック黒
サイズ・縦「人生の…役目である。」:高1383mm×横377mm
・縦「新宿駅…あるまい。」:高891mm×横902mm
・「推理小説…おもう。」:高482mm×幅1539mm

こちらを参考にしたい場合は、
スタッフに【24S1019n】とお伝えください