動画で見る貼り方 〜看板プリント編〜
※サイズが大きいものは1人では難しいですので、2人以上での作業が望ましいです。高い所に貼る場合は、しっかりと足場を固めるなどの準備をしてください。
(シールが付属ヘラの幅くらいのサイズであれば、そのまま簡単に貼れます。)
プリントの構造(2種類)
1:プリントのみの場合
このページ<看板用プリントの貼り方>を参考にしてください。
洗剤水の作り方
霧吹きに、水500mlに対して台所用洗剤を10滴ほどの割合で入れます。よく振って、水と洗剤をしっかり混ぜたら洗剤水の出来上がりです。
A.1:普通の水では、すぐにシールがくっついてしまうのでダメです。洗剤を入れることで水のすべりがよくなって、貼り付け作業で水を追い出しやすくします。洗剤水を使うことで大きなシールも失敗なく貼り付けできるのが、水貼りの特徴です。
A.2:洗剤は入れすぎ、少なすぎ注意です。洗剤が多すぎるとシールの粘着が弱まり、作業直後にしっかり貼り付きません。(乾くにつれ、粘着は元に戻ります。)反対に少なすぎると、シールがすぐにくっついて水を追い出せなくなります。500mlに10滴ほどが、オススメする適量です。
A.3:1m角くらいのサイズで、500mlはあると安心です。貼り付け面にもシール糊面にも、洗剤水をたっぷりかけます。作業中に足りなくなると大変ですので、多めに作っておくと良いです。
A.4:練習用シールを同梱していますので、まずはそれで手順や感覚を確認してから本番にうつってください。貼り付けがうまくいったら、ぜひ施工後のお写真を見せてください!
画像で見る 看板用プリントの貼り方
1.道具を用意する
・霧吹き(水500ccに対して、台所用洗剤を10滴ほどの割合で入れてよく振ってください。)
・メジャーや定規
・マスキングテープ(セロハンテープでも可)
・フエルトつきヘラ(商品と同梱)
・カッターやはさみ
・タオル2枚
・アルコール(商品に同梱、アクリル面使用不可)
2.貼り付け面をきれいにする
貼付け面にテープやシールの剥がし跡がある場合は、ホームセンターで売っているシール剥がしや灯油で取ります。次にアルコールを柔らかい布に染みこませ、貼付け面についている油分やガラス磨きのワックス成分等をしっかり取り除いてください。
3.位置決めをする
メジャー等で位置を割り出し、テープで仮止めをして全体のバランスを見ます。位置が決まったら、上辺もしくは下辺にテープを止めます。※縦長のものは左右のどちらかに止めるなど、状況やプリントのサイズにより止める箇所を変えて下さい。
テープは何本か重ねるなどして、幅広にしっかり留めると、この後の作業がやりやすくなります。
4.台紙をはがす
テープで留めたところを支点に、シートを裏返し、台紙を全部はがします。シートが大きい時はとくに、2人以上で作業を行って下さい。
5.シートの粘着面と貼り付け面に洗剤水を吹き付ける
均一にたっぷり吹き付けます。貼り付け面より少し広めに吹き付けると失敗が少ないです。
吹き付ける量が少ないと失敗しやすくなります。シートの粘着面にも、貼り付け面にも、洗剤水が滴るくらいたっぷり吹き付けてください。※この時、テープで留めてある部分が剥がれないように注意。事前準備で幅広に、しっかり止めておくと剥がれません!
6.シートの端を持ち、貼り付け面へゆっくり戻す
テープを留めた側から、ヘラで軽い力でならしながらシートがヨレないようにそーっと貼り付け面へのせていきます。
7.まずは上半分を水抜きをする
【第一段階】まずフェルトがプリントに接するようにヘラを軽く持って、中心から上に放射状に優しく水を抜きます。
【第二段階】第一段階で水を抜いた上半分の範囲を、ヘラに強く力を入れて小さく動かしながら放射状に水を抜いていきます。
8.下半分を水抜きをする
留めていたテープを剥がして、下半分も上半分と同じ手順で貼り付けていきます。
9.完成
商品に同封する貼り方用紙(プリント水貼り)
貼り付け後の仕上げ
残った水や空気は針などで突いて穴を開け、そこから空気や水を押し出します。この時も強く押し出すとシワになりますので、ゆっくり押し出してください。
小豆大くらいの空気の残りであれば、数日くらいで自然に抜けるので、特に気にする必要はありません。ゆるいシワはドライヤーであたためて無くすこともできます。熱くしすぎると、シートが縮むのでご注意ください。プリントを剥がす時は、剥がし方のページを参考にしてください。