沖野恵子

プリント

ジム看板リニューアル プリント貼り付け

既存看板に大判プリントシール貼り付け(出張施工)をしました。データ作製でお客様からも色々な案を出していただき、出来るだけご要望にお応え出来るよう頑張りました。      ↑大型の溶剤インクジェットプリンターで出力中プリント完成後、追加で2枚...
家族

燕市産業資料館 リニューアルオープン

燕市産業資料館が11月23日リニューアルオープンしました。娘二人を連れて、館内を見学に行きました。タッチパネルでスプーンの絵柄がパズルになっていて子供達は画面に指をあて、パズルを楽しんでいたようです。ラジオ「新潟FMポート」にでているインデ...
看板

ふれあいパーク久賀美で写真教室

一眼レフのデジタルカメラとコンパクトカメラを持ってふれあいパーク久賀美に行ってきました。三富さんに色々の操作について教えていただき、光の加減や、モードの合わせ方によって様々な写真が撮れるのだということも学ばせていただきました。三条や分水の方...
お客様の声

公園防災倉庫に切り文字シール

南大塚自治会自主防災会 様先日切り文字をご注文いただいた方からの施工後のお写真です。  【お客様の声】★赤い文字の水貼りが大変で、遠目からは綺麗に見えますが、後日側面の凹凸部分には気泡が入っていました。(貼ったすぐは無かったのに)後で針で突...
看板

新潟平野に白鳥

新潟に稲刈りの終わった田んぼに白鳥の姿が見られました。水辺にある場所に沢山集まっていましたので写真を撮ってみました。12月2日の朝、撮影↓以前に、村上市に向かう途中の湖でも沢山の白鳥を見たことがありました。その時に撮った白鳥の写真もご紹介さ...
看板

看板文字 「パティスリーシトロン」様

〒701-0143岡山県岡山市白石281-1TEL 086-239-5801 FAX 086-239-5802営業時間10:00〜20:00定休日:水曜10月に切り文字をご注文された「パティスリーシトロン」様のお店のお写真をいただきましたの...
家族

次女 七五三

七五三の写真を撮りにスタジオ・マリオへ行ってきました。スタッフの方々が子供を笑顔にさせる技があり、見ている親も自然に笑顔が。衣装を合わせる前に髪型をセットしてもらい、自分で選んだ着物を着て最初は緊張気味でした。前日から泊まりに来ていたいとこ...
お客様の声

カッティングシールで看板製作(シラクゼーションサロン)

シラクゼーションサロン ストレチア 様(長野県小諸市)黒のアルミ複合板に切り文字を貼り付けました。【お客様の声】「看板届きました。イメージ通りの仕上がりでとても満足しています。設置するのが楽しみです。気持も新たに、頑張らなければ!!と思いま...
ブログ投稿

久能山東照宮

塗り替えを終えたばかりの久能山東照宮は、日の光も手伝って、とても綺麗になって見えました。彫刻業を仕事にしている主人は彫刻はとても地道な作業だと言っており、実際に出来上がっていくまでに1ヶ月ほどかかるものもありました。興味のある方は、沖野彫刻...
お客様の声

新店舗 窓ガラスにカッティングシール (整体院)

「整体・足裏 楽の種」様窓ガラスに貼り付け施工されたきり文字シールのお写真を送っていただきましたのでご紹介させていただきます。【お客様の声】  ☆昨日無事カッティングシートが届きました。こんなに早く届くなんて、驚きました!どうもありがとうご...
ブログ投稿

日本平からの富士山

11月の5、6日と静岡県の日本平に行ってきました。高速のパーキングで食べた昼食の桜エビがとても綺麗でした。静岡の日本平ホテルにて、夜景、朝焼けの富士山を撮影できましたのでご紹介いたします。こんな感じで写真が採れました。「華麗なる一族」の収録...
看板

LEDイルミネーション

お店の、飾りやご家庭での飾りにいかがですか?連結用の、差し込みがついています。下の3種類を繋げて使用する事も出来ます。もちろん、同じタイプで連結出来ます。コントローラーに防水機能は無いようですが、電球や連結の差し込みは防水処理がされています...
カッティング文字

既存看板をカッティングシールで一新(中古車販売店)

チァンス中古車販売店切り文字シール施工後の完成写真をご紹介させていただきます。先日、御電話で御注文いただいた燕市吉田中古車販売「チァンス」様の外看板の貼り付けが完了しました。高さがある看板の貼り付けは、足場を組んでから作業に入ります。白下地...
お客様の声

イラスト切り文字シール看板

大阪梅田 Labra様切り文字のご注文をいただきました。切り文字を貼った看板です。この他にもいろいろご注文をいただきました。ありがとうございました。文字だけでなくイラストも製作できます。【お客様の声】「おかげさまで、きれいな看板もでき、喜ん...
お客様の声

電飾看板用 カッティングシール

ならい動物病院 様電飾看板に貼り付けるカッティングシールのご注文をいただきました。↑一見普通のアクリル看板のようですが...なんと照明でこんなにキレイに!!施工はお客様がされました。切り文字のみのご注文でしたがここまで劇的に変わりました。【...
家族

子供御輿

10月13日の体育の日、近くの金山神社で子供御輿に小学生や、保育園、幼稚園児が参加する行事がありました。昨年は雨の為、中止になってしまいましたが今年は晴天に恵まれ、子供も大人もいい汗をかきながら町内を歩きました。同じ保育園に通うお友達と一緒...
お客様の声

2階の窓ガラスにふち文字シール貼り付け

緑のカッティングシールと白のカッティングシールを重ねて窓ガラスにふち文字を貼り付けた製作事例をご紹介します。先日、切り文字をご注文いただいたお客様より、追加のご注文をいただきました。鏡文字の場合は、内側から貼り付けですので部屋の中からは、下...
家族

全国削ろう会 与板大会

10月11、12日と全国削ろう会がありました。「天地人」で話題の地、与板での大会に全国各地からの参加の方々が訪れておりました。子供達は、削られた木の皮・・・削り華を集めて楽しんでおりました。会場の外に出て、お昼に美味しいうどんを食べたり、近...
お客様の声

切り文字シールでウェルカムトレインを装飾

先日、ホワイトの切り文字シールを製作したお客様より、施工後の写真を送っていただきました。【お客様より】☆最近はウェルカムベアとかいろいろあるので、20年来趣味にしている鉄道模型で長女の披露宴でのウェルカムグッズを作ってみたものです。この写真...
家族

秋の運動会

長女、年長さん ゆり組次女、年少さん さくら組 10月4日の土曜日、南保育園で運動会がありました。開始前に少々砂場で遊んでいた時間もありましたが、競技が始まると一生懸命頑張っていました。次女のクラスの競技では、ボールをおんぶ紐で子供の背中に...
お客様の声

アクリル板でネオンプレート製作

先日アクリル板に切り文字貼り付けのお客様から車のネオンプレート設置後の写真を送っていただきました。製作までの流れをご紹介させていただきます。上記のような画像をメールで添付いただき、この画像をこちらでトレースし、カットデータを製作しました。【...
家族

里山仕事隊、松下電工(株)様と活動

国上山のボランティア活動に松下電工(株)の方々と一緒に参加して山整備の活動をしてきました。こども達は、鳥の巣箱を見つけたり天然の鳥の巣も発見しました。少しですが枯れ木を運ぶお手伝いができました。  心地良い気候になっていましたのでさわやかに...
家族

月潟の大道芸

9月23日、月潟の大道芸フェスティバル毎年この日に行われているようです。電鉄の観覧をしたり、トロッコ電車に載ってみたり。なにやら運転席に座ってあちこち観察していました。電車好きの次女は運転手さんになった気分を味わっていました。秋の花、コスモ...
家族

アンパンマンと子供達

9月13日(土)長岡の栃尾美術館に◆ やなせたかしの世界展◆ ― ぼくの絵と詩と人生―を子供達と行ってきました。階段を昇ると、大きなアンパンマンのぬいぐるみがみんなを迎えてくれました。「手のひらを太陽に」の詩を書かれたのもやなせたかしさんだ...
家族

新潟平野の稲穂

新潟平野の稲穂が小金色になってきました。新米収穫の稲刈りが始まります。☆美味しいお米を食べられるのは本当に幸せな事です。☆☆☆☆新米の炊きたては、ご飯が光って見えます。皆様も是非、新潟米を食べてみてください。☆☆☆
看板

★★★無料メール会員募集★★★

9月に入り、まだまだ暑い日もありますが新潟平野は稲穂も実って、もうすぐ稲刈りのシーズンです。只今、切り文字屋オッケイに♪メール登録されたお客様限定♪♪♪でこのページのカラーフイルム★ミディアムブルー(耐候2年)★パープル(耐候4年)をサービ...
家族

崖の上のポニョのケーキ

崖の上のポニョを映画で見てから誕生日ケーキはポニョと決めてしまいました。子供の方がうれしがってふぅ〜〜とろうそくの火を消すお手伝いをしてくれました。  いくつになってもケーキは嬉しいものです。次は、長女の誕生日ケーキを考えておかなければ・・...
家族

8月の山や海

里山仕事隊の皆さんから、クワガタを見つけてもらい娘たちは大喜び。手で触れるかな?と親の方が様子をみていましたがしっかりさわって、おがくずなども一生懸命集めていました。家に帰ってからも、クワガタさんのお部屋作りと餌やりに夢中!!毎日観察して、...
お客様の声

【光る!】電飾表札にアクリルプレートを設置

切り文字屋オッケイ株式会社代表 沖野恵子こんにちは!沖野です。今回は電飾表札用にアクリル板に、切り文字シールを貼り付けたものを製作したものをご紹介します。こんな事例もあるんだ!と参考にしていただければと思います。 【お客様からのご相談】■デ...
お客様の声

【アドバイスもOK】ガラスガラス面にカッテイングシールを内貼り

切り文字屋オッケイ株式会社代表 沖野恵子こんにちは!代表の沖野です。お客様から、データやレイアウトに自信がない…そんな場合でもオッケイは親身になって対応いたします。経験豊富なスタッフがそろっておりますので、是非お気軽にお問合せくださいね^^...
家族

柏崎花火

7月26日は、家族で柏崎の花火を見に出かけました。おにぎりや枝豆、飲み物を持って海岸へ。レジャーシートを広げて、海風にあたりながら楽しいひとときを過ごしました。
家族

弥彦花火

7月25日に弥彦の花火を間近で見ることができました。左側は、よーく見るとハート型の花火です。中央と、右側は弥彦の知人の家に招待されて家の前の道路から撮影しました。
お客様の声

【目立つ!】ガラス窓にカッティングシート(ライトブルー色)

切り文字屋オッケイ株式会社代表 沖野恵子こんにちは!代表の沖野です。切り文字(カッティングシート)を御注文いただいたお客様より、ガラスに貼り付け施工後の写真を送っていただきました。 【お客様より】『近所の看板屋さんに見積もりをお願いしたら3...
お客様の声

【オリジナルポストに】カッティングシールでポストをリニューアル

切り文字屋オッケイ株式会社代表 沖野恵子こんにちは!代表の沖野です。先日、カッティングシートでポストに貼る切り文字シールを御注文されたお客様より、貼り付け施工後の写真を送っていただきました。 製作までの流れをご紹介させていただきます。「ig...
家族

燕夏祭り

切り文字屋オッケイのイメージキャラクターのカニをバルーンアートのお姉さんに作っていただきました。子供以上に母の私が喜んでしまいました。いとこ4才、かりん3才、くるみ5才の浴衣3人娘でした。あまりに暑い日だったのでたらいに水を入れてカニさんの...
家族

新潟平野の緑

晴れた日は、田んぼの稲の緑がとても鮮やかになって見えます。新潟平野のとても素敵な風景です。家の庭木には、緑色の葉の間から、オレンジ色のビワの実が顔をのぞかせていました。娘二人と旦那様が屋根に登って美味しい実を採ってくれました。
看板

【アートにも】カッティングシートの展示風景の写真

切り文字屋オッケイ株式会社代表 沖野恵子こんにちは!代表の沖野です。以前切り文字を御注文いただいた方の展示風景の写真を送っていただきました。壁に貼られている切り文字がこちらで製作した文字です。下記はお客様よりいただいたものをご紹介させていた...
家族

たなばた飾りとこどもスイカ

保育園の七夕飾りの下で嬉しそうにカメラに向かってハイポーズ!家の小さな畑けにスイカの子供が育っていました。
看板

八ヶ岳と富士山

先日、カッティングシートを購入いただいたお客様からの、電気自動車で入笠山に登られた時の写真をいただきましたのでご紹介させていただきます。■梅雨も中休み、久々の好天に恵まれこちら長野も夏めいてまいりました。電気自動車の能力試験を兼ねて、家の近...
お客様の声

【個性的なポストに】ゴールド色カッティングシート

切り文字屋オッケイ株式会社代表 沖野恵子こんにちは!代表の沖野です!切り文字(カッティングシート)で個性的なポストのご提案です。6月の終わりに切り文字注文をいただき、施工後の写真を送っていただきました。商品の形になるまでのコメントをご紹介さ...
家族

胡蝶蘭と夕日

先日、テクノプロタカイさんのクルマーケットに娘2人を連れてお邪魔した時にとっても素敵な胡蝶蘭をいただきました。奥様のご好意には、感謝、感謝です。あまりにも綺麗なので、主人のお母さんに渡したところとても喜んでくれました。写真は主人が撮影してく...
家族

仕事場にツバメの巣

仕事場の照明器具の上にツバメが巣を作りました。親が一生懸命子に餌を運んでくる姿はとっても微笑ましい瞬間です。大きな口を開けて元気に育っていました。
看板

電気自動車その後

先日、カッテイングシートでご紹介させていただいたお客様より、電気自動車でくつろぐネコちゃんの写真を送っていただきました。コメントをご紹介させていただきます。★梅雨明けが待ち遠しい季節となってまいりました。電気自動車も太陽の電気が貯まるまで一...
お客様の声

【ヘアライン調】カッティングシール 車体に貼り付け

切り文字屋オッケイ株式会社代表 沖野恵子こんにちは!代表の沖野です。本日はヘアライン調のカッティングシールのご紹介です。高級感のある仕上がりが、社名看板に人気ですので、是非仕上がり写真をご覧ください。切り文字を御注文いただいたお客様より施工...
家族

国上山木漏れ日広場

長女は水場が楽しいようで、木で作ったベンチに座ったり・・・。木々の緑がとても鮮やかで、新鮮な空気が子供達にも心地よいようでした。弥彦から里山仕事隊に参加してくれたMさんから、山の水について説明を受けていました。その後、リュックの中から大きな...
看板

分水商工会 Webサイト研究会

5月29日、分水商工会にて(有)アイ・リンク・コンサルタント加藤忠宏先生による売れるWebサイトの企画と運営のセミナーがありました。サイトを運営していくには、時間をつくり日々やれることを更新していく・・・。ページのイメージや色などもとても重...
ブログ投稿

リサーチコアでの講演会参加

5月28日、リサーチコアにて神戸北野ホテル支配人の永末春美先生の講演会を聴きに行ってきました。その講演の中で、とても良いお話を聴くことができました。幸せの連鎖のお話は、本当に日々の中で実践していきたいと思いました。自分を好きになると、表情が...
家族

風船ペット

燕のお祭りで、買ってもらった風船パンダ。次女はとってもお気に入り。風船パンダを連れて帰ります。ただいま、一緒におうちに入りましょうふわふわと動きながら、ついて行くのでみていてとてもかわいいです。
家族

田植えのムース

県央サティの近くのケーキ屋さんで、田植えをイメージしたケーキを発見!名前は「田」(でん)と書いてありました。稲をイメージして、ムースの底には、米のようなものまで入っていてなかなか、考えた1品でした。
家族

山のかえる

国上山の木漏れ日広場で里山仕事隊に参加したときのかえる君です。 田植えをしている時にもかえる君は登場しますね。ケーキ屋さんで「田」(でん)を見つけました。